· 

ローゼル無農薬栽培・大雨に備える

無農薬栽培・自然栽培・無理表栽培のローゼル@すどう農園
無農薬栽培・自然栽培・無理表栽培のローゼル@すどう農園

こんにちは。

 

神奈川・相模原(相模湖)で自然栽培の野菜やハーブを育てながら農的暮らしの講座を開催している「すどう農園」です。

 

昨年の10月12日は、忘れもしない歴史的な台風19号に直撃された日でした。
相模原は特に線状降雨帯に覆われたこともあり、豪雨の結果、高速道路も一般道路も鉄道も土砂崩れで数日間の不通がつづき、がけ崩れで家が流されて人命が失われるという事態がありました。


今回、いま近づきつつある台風14号も、秋雨前線と相まって、たいへんな雨量が予想されています。これまでにも今年は雨が多いこともあり、全体的な結果がどう出るかは長期的にも読めないところです。全国の農家仲間の声では今年は非常に虫が多い。水田にウンカが大発生しているのは新聞でもご覧になっていることでしょうし、その他害虫類の増加は大変な様子です。昆虫の場合には世代交代が早いので、既存の農薬への抵抗性を獲得したものも出るのが早い。登録農薬でありながら既に効力がなくなっているようだとの声も聴きます。いずれにしても「すどう農園」は完全無農薬なので防虫ネットだけが頼りですが、これも小規模だからやっていられるわけです。

 

こうした気象条件を考えると、これからは大規模に野菜を作るとなると相当なリスクが伴います。専業単作というのは、ヘタをすると収穫がゼロに近くなり、設備投資などの借金ばかりが残ることにもなりかねません。この時代の流れを受けて、都会から出て就農したいという方も増えてきていますが、まずはそうしたリスクを回避する枠組み・生き方をじっくり考えることをお勧めしています。 

 

無農薬栽培・自然栽培・無理表栽培のローゼル@すどう農園
無農薬栽培・自然栽培・無理表栽培のローゼル@すどう農園

大雨に備えてローゼルをハウスに縛って補強します。じつは先日の不意打ちの200ミリの雨でだいぶ倒れてしまったのです。一番上の写真のようにハウスバンドで引っ張りながら吊るしました。ローゼルは赤くなるのは早いのですが、これからだんだん太ってくるのです。そこまで時間をかけて収穫しないと、この赤い部分の内側のほとんどは利用できない種ばかりなので、手間がかかる割に収量が上がりません。もうひと頑張りしてほしいわけです。
ローゼルの利用法などは過去のブログをご覧ください。
ローゼルが咲き始めました
ローゼルの漬け込み

ローゼルの漬け込みつづき

今週末の講座は台風のために「さとやま農学校」も「農学校ショートコース」も延期です。
ぽっかり空いた時間で、今月開始の予定の動画の配信サービスの準備に当てます。
画像も写真も、コツコツ撮りためてきたものだから膨大な蓄積がありますが、写真画像の整理も大変ですが、動画はもっと時間がかかりますね。でもこれはとても大事なデータです、見直すことで、その時に無意識に映しこんでいたものから、そのときの自分の気持ちの在り方までわかったりします。
 

「自給のための野菜づくり教室・さとやま農学校」の説明会も受付をしています。11月にはさすがに台風もありませんので、すっきり爽やかな空と色づき始めた里山の中でお話をしましょう。一方的な話でなく、皆さんの想いを聴けるのも毎回の愉しみです。お気軽にお越しください。