シリーズ・あなたが街を耕すとき

国分寺カフェスローさんと提携しての開催です。


これまで6年間「さとやま農学校・国分寺カフェスロー」を開催してきました。コロナで自粛の嵐が吹き荒れる中も、この講座だけは休まず続けてきました。それもカフェスローさんのご理解ゆえのことでした。今や「すどう農園」にとってカフェスローは第二のベースと勝手に思っているのですが(笑)、そこで今年2023年の秋から、この企画を始めます。ちなみに「さとやま農学校@カフェスロー2023」は今年は既に終了しました。来年も春から夏にかけて開催する予定です。

この講座は、まさにカフェらしくありたいと思っています。ゲストの方々とお茶を片手に、自由自在に談論風発しましょう。カフェとはそもそも、時事の話題を愉しみながら、ときには革命的に社会を動かすほどのうねりを作ってきた場でもあるからです。
そして皆さんからも「この人の話を聞きたい」というのがあれば、下のお問合せフォームからご連絡ください。

ちなみに「すどう農園」は、生身の空気感をこよなく愛するがゆえに、講座のオンライン配信やアーカイブ動画はありません。徹底的に生でいきましょう。

 


1回目

★街ではじめる「大地の再生」 9月24日(日)夜7時から @国分寺カフェスロー

http://cafeslow.com/event/events/12291/

映画「杜人」の絶賛上映で全国を席捲している「大地の再生」の主要メンバーとして各地の現場を駆け巡っている藤井麻紀子さんに、すどう農園が聞き手としてお話を伺います。自然農と大地の再生のクロストークです。

 

2回目

 

★どうなるの? わたしたちのお米
 10月22日(日) 開場18:30 開演19:00

https://cafeslow.com/event/events/12412/

 

OKシードプロジェクト事務局長の印鑰(いんやく) 智哉さんをお迎えして、遺伝子組み換えやゲノム編集などをテーマに話を伺います。非常にわかりにくいテーマを、じっくり嚙み砕いて説明してくれる、この分野の第一人者と言えるでしょう。

 

このシリーズは、まだまだ続きます。どうぞご期待ください。