農園紹介
農園の概要
固定種・在来野菜の種取り
2020固定種の野菜リスト
2020ハーブの栽培予定リスト
お問い合わせ・お申込み
さとやま農学校2021
街で自然農2021
ブログ2021
過去ログ
農学校2021秋のショートコース
ハーブ通販
ハーブ園のオープンファーム
季節のフレッシュハーブセット
ホーリーバジル(トゥルシー)
フェンネル(無農薬自然栽培)の通販
ヨモギ(無農薬自然栽培)の通販
ネトル(無農薬自然栽培)の通販
エルダーフラワー(無農薬自然栽培)の通販
桃の葉(無農薬自然栽培)の通販
桑の葉(無農薬自然栽培)の通販
カキドオシ(無農薬自然栽培)の通販
パクチー(無農薬自然栽培)の通販
草木染め用のハーブ通販
無添加の加工品
里山フォトギャラリー
つれづれに本の話(動画)
連載対談・色香考① 白
連載対談・色香考② 赤
これまでの講座
街で自然農2020@世田谷ものづくり学校
講座・火と暮らす2020
農学校2020ショートコース
農学校@国分寺カフェスロー2020
さとやまハーバルライフ
さとやま御膳
さとやま御膳レポート
津久井在来大豆で味噌づくり
さとやま草木譜
さとやま農学校2019秋のショートコース
火と暮らすⅡ 野鍛冶になろう
シュトーレン!シュトーレン!シュトーレン!(終了)
スライドトーク「種は楽しい」
藤野電力・ソーラーパネルワークショップ
梅の剪定2020
さとやま楽座
ほっこり温室サークル
繕う日@藤野・くらして
さとやま楽座2019
柿渋づくり2018
お醤油サークル
お醤油サークルレポート2017
柿渋
農園紹介
農園の概要
固定種・在来野菜の種取り
2020固定種の野菜リスト
2020ハーブの栽培予定リスト
お問い合わせ・お申込み
さとやま農学校2021
街で自然農2021
ブログ2021
過去ログ
農学校2021秋のショートコース
ハーブ通販
ハーブ園のオープンファーム
季節のフレッシュハーブセット
ホーリーバジル(トゥルシー)
フェンネル(無農薬自然栽培)の通販
ヨモギ(無農薬自然栽培)の通販
ネトル(無農薬自然栽培)の通販
エルダーフラワー(無農薬自然栽培)の通販
桃の葉(無農薬自然栽培)の通販
桑の葉(無農薬自然栽培)の通販
カキドオシ(無農薬自然栽培)の通販
パクチー(無農薬自然栽培)の通販
草木染め用のハーブ通販
無添加の加工品
里山フォトギャラリー
つれづれに本の話(動画)
連載対談・色香考① 白
連載対談・色香考② 赤
これまでの講座
街で自然農2020@世田谷ものづくり学校
講座・火と暮らす2020
農学校2020ショートコース
農学校@国分寺カフェスロー2020
さとやまハーバルライフ
さとやま御膳
さとやま御膳レポート
津久井在来大豆で味噌づくり
さとやま草木譜
さとやま農学校2019秋のショートコース
火と暮らすⅡ 野鍛冶になろう
シュトーレン!シュトーレン!シュトーレン!(終了)
スライドトーク「種は楽しい」
藤野電力・ソーラーパネルワークショップ
梅の剪定2020
さとやま楽座
ほっこり温室サークル
繕う日@藤野・くらして
さとやま楽座2019
柿渋づくり2018
お醤油サークル
お醤油サークルレポート2017
柿渋
ブログ2021
カテゴリ:火と暮らす・石窯づくり・野鍛冶
すべての記事を表示
農業体験・講座
· 2021/01/10
石窯が引っ越しました@講座・火と暮らす2020
こんにちは。 神奈川・相模原(相模湖)で自然栽培の野菜やハーブを育てながら農的暮らしの講座を開催している「すどう農園」です。...
続きを読む
農業体験・講座
· 2020/11/04
講座・火と暮らす2020 初日
こんにちは。 神奈川・相模原(相模湖)で自然栽培の野菜やハーブを育てながら野菜作りの農業学校を開催している「すどう農園」です。 講座・火と暮らす2020の初日でした。 毎年ほぼ必ず晴れると言われている11月3日なのに珍しく朝まで雨。これも今年の特徴でしょうか。 長かった梅雨と熱かった夏と、また長かった秋雨をバッサリ断ち切りたい。...
続きを読む
農業体験・講座
· 2020/10/06
石窯で野菜を焼く@講座・火と暮らす
こんにちは。 神奈川で無農薬栽培の野菜やハーブを栽培しながら「農的な暮らしの楽しさ・豊かさ」を様々な講座でお伝えしている「すどう農園」です。 冬の恒例、今年も「講座・火と暮らす」が始まります。...
続きを読む
醗酵・食品加工など
· 2020/08/26
火の季節のはじまり
こんにちは。 神奈川・相模原(相模湖)で自然栽培の野菜やハーブを育てながら農的暮らしの講座を開催している「すどう農園」です。 今の季節は3時を過ぎると涼しくなります。...
続きを読む
日々の雑記・メモなど
· 2020/02/22
鹿児島・伊佐の石窯づくり
鹿児島・伊佐で石窯を地域に広めている前畑竜朗さんと厚木のホルモン屋で8年ぶりの再会。作業療法士のお仕事を軸にしながらも、福祉や食といった枠を乗り越えたご活躍です。...
続きを読む
農業体験・講座
· 2020/01/14
ロケットストーブ(マスオーブン)を畑につくる
こんにちは。 神奈川・相模原(相模湖)で自然栽培の野菜やハーブを育てながら農業体験の講座を開催している「すどう農園」です。 ...
続きを読む
農業体験・講座
· 2019/12/23
シュトーレン!シュトーレン!シュトーレン!
こんにちは。 神奈川・相模原(相模湖)で自然栽培の野菜やハーブを育てながら農業体験の講座を開催している「すどう農園」です。 「シュトーレン!シュトーレン!シュトーレン!~石窯でシュトーレンを焼こう!」...
続きを読む
農業体験・講座
· 2019/12/15
火と暮らす3回目
こんにちは。 神奈川・相模原(相模湖)で自然栽培の野菜やハーブを育てながら農業体験の講座を開催している「すどう農園」です。 焚火料理・石窯体験などを楽しみながら生活の中に生きた火を取り戻すことを考える「講座・火と暮らす」の3回目です。...
続きを読む
農業体験・講座
· 2019/11/05
石窯のピザ焼き体験@講座・火と暮らす2019
こんにちは。 神奈川・相模原(相模湖)で自然栽培の野菜やハーブを育てながら、農的暮らしの楽しさと豊かさを講座でお伝えしている「すどう農園」です。...
続きを読む
畑と里山
· 2019/09/21
甘柿と朴葉と焚火
こんにちは。 神奈川・相模原で自然栽培の野菜やハーブを育てながら農的生活の楽しさをお届けする講座を開催している「すどう農園」です。 お彼岸を過ぎたら火の季節です。 農学校の皆さんと虫のすだく声のなかで火を囲んでいます。 パンは、「さとやま農学校」の受講生のなかのパン屋さんがフォカチャの生地を仕込んで焼いてくださいました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る