· 

ニンジンのペットボトル栽培

無農薬のニンジンをプランター栽培@さとやま農学校
無農薬のニンジンをプランター栽培@さとやま農学校

こんにちは。

自然農の野菜やハーブ、そして農的暮らしの講座を開催している「すどう農園」です。

 

農的な暮らしに移りたいけれど、すぐにダイナミックに変えることは難しいし、そもそもそこまで考えているわけでもない。身近に野菜が育っていれば幸せ。という方が昨年からとても多くなりました。自然な流れですね。

 

ベランダでのプランター栽培も大変な盛り上がりの様子ですが、そろそろ画一的なプラスティックのプランターもどうにかならないかといつも思います。何しろプラスティックは紫外線で劣化するから数年たつと割れてきて、それがいま問題になっているマイクロプラスティック汚染にもつながっていくのではないでしょうか。花粉や埃で汚れると木製のような風合いもないし。
 

どうせプラスティックなら、身近にあるものをリサイクルしたほうがまだいいかな、そんな気がして、昨年からいろいろと試しています。器から遊んでみたい。お金をかけるのでなくて、身近にあるものを使いまわして試してみる。野菜の性質をつかめば、それに合わせて器も選ぶ。
 

写真は以前にも紹介したミニキャロットのペット栽培です。
普通のニンジンだとこのスペースでは一本くらいしかできないので、短くても太るミニキャロットがおすすめ。
このくらい伸びたら、はさみで間引きます。間引いた葉は、もちろん食べられますよ。繊維を切るように細かく刻んでみそ汁やかき揚げ、スープに散らす、パスタに散らすなどなど。
 

さとやま農学校@国分寺カフェスロー」はインドアの夜間の講座ですが、こうしたものを毎回持って行って、お見せしながら一緒に手を動かして講座を進めています。主にプランター栽培やお庭での野菜作りがメインなので限られた場所をどんなふうに美味しく楽しくクリエイトするか、それはたとえば生け花や盆栽に通じるアートな面もあるように思えます。
4月13日の開講に向けて、まだ残席が少しだけあります。