さとやま農学校・秋のショートコース

首都圏から日帰り。広い秋空の下で爽やかに自然農。自給自足への一歩を。

おかげさまで満員となりましたので締め切りとさせていただきます。
引き続きまして「さとやま農学校2024」の説明会が11月から始まります。
ご興味のある方は、お見逃しのないようにメールマガジンをご購読ください。

すどう農園のメールマガジンへのご登録はこちらからお願いします。 メールアドレスを入力してお申込みください。

とにかく土に触れたい! 春まで待てない!という方へ。
まったく未経験だけど野菜作りをしたい。自給自足から…ひょっとしたら移住?


皆さんの想いそれぞれに、おいでください。
秋から冬に移り変わる空の下、広大な農地で癒されてください。


区画割りされた小さな畑ではありません。
街中の落ち着かない畑でもありません。
もちろん農薬も除草剤も、化学肥料も動物性堆肥も使っていません(抗生物質などの残留が心配ですから)。


静かで大きな畑で、ゆっくり深呼吸しましょう。
毎年8月には満員御礼になりますので、どうぞお早めにお申し込みください。

★日程(4回)

★休日コース  
9/17 (日)  10/15 (日)  11/12 (日)  12/10 (日)
 

★平日コース  
9/19 (火)  10/17 (火)  11/14 (火)  12/12 (火)

  

どちらかのコースをお選びください。コースの振替はできません。

少々の雨ならばビニールハウスで農作業をします。
台風などの荒天の場合は中止です。
事前にメールでご連絡をします。

 

★時間 10時~14時  
ランチをはさみます

 

★持ち物 

帽子、ランチ、飲み物、タオル、手袋、収穫野菜を持ち帰るバッグ、おやつ(ご自由に)。
道具はすべてあります。虫よけの自家製ハーブスプレーも用意します。

★服装

日差しを防ぐ帽子。紫外線に弱い方はサングラス。
気温の変化に対応できるような薄着を重ねるといいです。
汗が蒸れると冷えるので寒い日でもタートルネックはNGです。襟元はタオルやスカーフで風を防ぎます。
モフモフした毛糸には草の種が大量についてしまいます。できるだけコットンのシャツが良いでしょう。
靴は汚れて構わないスニーカーでOKです。

 

★ご注意 焚き火もあるので、煙アレルギーの方や呼吸器疾患のある方はお勧めできません。
キク科の花粉も多いので、菊の花粉アレルギーの方は対策が必要です。

★自主作業について
講座のない日でも、ショートコースの畑で「自主練」として畑に来ることもできます。
特にレクチャーはありませんが、野菜や土に触れてゆったりしてください。
(自主練は本講座のない日に限定です。バス停までの送迎はありません。)

 

★定員 両コースとも15名様 

参加費

★参加費(税込み)

18歳以上 4万5千円 

18歳未満 無料 
事前の一括前払いとなります。

下記のフォームからお申し込みされた方に、折り返し振り込み口座をお知らせします。
ご入金の確認をもって正規の受付とさせていただきます。
小さなお子様連れの方は、見守りの方が必要です(見守りの方は参加無料です)。
まだ歩けないお子さまは参加いただけません。

 

★キャンセルポリシー
8月31日までのキャンセルにつきましては全額をご指定の口座に返金いたします。
9月1日以降のキャンセルにつきましては原則として返金できません。
ただし、キャンセル待ちの方が替わりに参加くださった場合には、参加費をご指定の口座あてに返金いたします。

会場へのアクセス

★公共機関の場合
最寄りの駅は、JR中央線の相模湖駅(高尾駅から一つ山梨方面)です。
相模原駅(横浜線)と間違えないようにご注意。
駅前からバス(神奈川中央交通)に載って下さい。
平日 9時39分発 休日 9時50分発
バス21系統 「プレジャーフォレスト経由 三ケ木(みかぎ)行き」で、およそ10分かかります。
「プレジャーフォレスト」のひとつ先の「石老山入り口(せきろうざんいりぐち)」で下車。
注意 同じ「三ケ木行き」でも28系統はルートが違うので乗れません。

  「石老山入り口」バス停から横断歩道を渡ると、「石老山登山口」の公衆トイレ脇の広場で送迎します。
車の定員枠の都合上、送迎は単身参加の方・6名様とさせていただきます。
複数でご参加の方は、お車でご参加ください。


★車の場合
相模湖駅からおよそ15分です。

お申し込みされた方に詳しいアクセスをお知らせします。

参加の特典   さとやま農学校ならではのお楽しみ

★ショートコースが終わっても「すどう農園」の会員限定の集いに参加できます。受講生の皆さんによるアットホームな企画です。「お餅つき」「味噌づくり」「里山の植物で草木染め」「石窯で焼くクリスマスシュトーレン」「タイ料理の日」などなど、その年によって多種多様です。
★2024年の本講座にも優先してご案内します。
★受講生限定のFacebookグループでの情報交換もできます。受講生限定の非公開サークルで、現在300名以上の方が参加されています。野菜づくりや料理、移住のことなど気ままに情報交換できます。同じ畑を耕したご縁が、年次を越えて広がっていきます。

さとやま農学校ならではの自主活動